lv4. 難級英単語

「fords」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fords」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fordsの意味と使い方

「fords」は「フォード」という意味の名詞です。これは、アメリカの自動車メーカーであるフォード・モーター・カンパニー、またはその製造する自動車を指します。また、人名としても使われることがあります。

fords
意味浅瀬、フォード車、フォード家の
発音記号/ˈfɔɹdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fordsを使ったフレーズ一覧

「fords」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fords crossed(浅瀬を渡る)
fords discovered(浅瀬が発見される)
fords used(浅瀬が使用される)
fords mapped(浅瀬が地図に載る)
fords fording(浅瀬を渡る行為)
fords marked(浅瀬が示される)
スポンサーリンク

fordsを含む例文一覧

「fords」を含む例文を一覧で紹介します。

The river has shallow fords for crossing.
(川には渡れる浅瀬がある)

We drove through several fords on our trip.
(旅行中にいくつかの浅瀬を車で渡った)

Fords can be dangerous during floods.
(洪水時には浅瀬は危険だ)

The soldiers crossed the river at the fords.
(兵士たちは浅瀬を渡って川を越えた)

He remembered the old fords from childhood.
(彼は子どもの頃の浅瀬を覚えていた)

Local maps mark all the fords along the river.
(地元の地図には川沿いのすべての浅瀬が記されている)

英単語「fords」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク