lv4. 難級英単語

「foothold」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

foothold」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

footholdの意味と使い方

footholdは「足場、拠点」という意味の名詞です。困難な状況を乗り越えるための足がかりや、事業展開の基盤となる場所を指します。物理的な場所だけでなく、市場での地位や影響力など、比喩的な意味合いでも使われます。

foothold
意味足がかり、足場、基盤、足の踏み場
発音記号/ˈfʊtˌhoʊɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

footholdを使ったフレーズ一覧

「foothold」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

foothold(足がかり、足場)
gain a foothold(足がかりを得る)
lose a foothold(足がかりを失う)
secure a foothold(足がかりを確保する)
establish a foothold(足がかりを確立する)
provide a foothold(足がかりを提供する)
スポンサーリンク

footholdを含む例文一覧

「foothold」を含む例文を一覧で紹介します。

He struggled to find a foothold on the slippery rock.
(彼は滑りやすい岩の上で足がかりを見つけるのに苦労した)

The company is trying to gain a foothold in the Asian market.
(その会社はアジア市場での足がかりを得ようとしている)

It’s hard to get a foothold in the competitive tech industry.
(競争の激しいテック業界で足がかりを得るのは難しい)

The new party is hoping to establish a foothold in local politics.
(その新党は地方政治での足場を確立することを望んでいる)

This small victory gave them a foothold for future negotiations.
(この小さな勝利は、彼らに将来の交渉のための足がかりを与えた)

英単語「foothold」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク