lv3. 上級英単語

「fonts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fonts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fontsの意味と使い方

「fonts」は「書体」という意味の名詞です。コンピューターや印刷物で使われる文字のデザインのことで、ゴシック体や明朝体など様々な種類があります。文章の印象を大きく左右する要素です。

fonts
意味書体、フォント、文字のデザイン
発音記号/ˈfɑnts/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fontsを使ったフレーズ一覧

「fonts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

font size(フォントサイズ)
font style(フォントスタイル)
change fonts(フォントを変更する)
choose fonts(フォントを選ぶ)
install fonts(フォントをインストールする)
download fonts(フォントをダウンロードする)
web fonts(ウェブフォント)
system fonts(システムフォント)
fonts are missing(フォントが見つからない)
fonts are not rendering correctly(フォントが正しく表示されない)
スポンサーリンク

fontsを含む例文一覧

「fonts」を含む例文を一覧で紹介します。

I like the fonts used in this magazine.
(この雑誌で使われているフォントが好きです)

The website offers a variety of free fonts.
(そのウェブサイトは様々な無料フォントを提供しています)

You can change the font size in the settings.
(設定でフォントサイズを変更できます)

This document uses a standard font like Arial.
(この文書はArialのような標準的なフォントを使用しています)

The designer chose a unique font for the logo.
(デザイナーはロゴにユニークなフォントを選びました)

英単語「fonts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク