「folktale」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
folktaleの意味と使い方
「folktale」は「民話」という意味の名詞です。特定の地域や文化に古くから伝わる物語で、口承で語り継がれてきたものが多いです。動物が登場したり、不思議な出来事が起こったり、教訓が含まれていたりするのが特徴で、人々の生活や価値観を反映しています。
folktale
意味民話、昔話、伝承物語、口承文芸
意味民話、昔話、伝承物語、口承文芸
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
folktaleを使ったフレーズ一覧
「folktale」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
folktale(民話)
a classic folktale(古典的な民話)
a collection of folktales(民話集)
tell a folktale(民話を語る)
ancient folktale(古代の民話)
local folktale(地元の民話)
a well-known folktale(有名な民話)
the folktale of(〜の民話)
a cautionary folktale(教訓的な民話)
a traditional folktale(伝統的な民話)
a classic folktale(古典的な民話)
a collection of folktales(民話集)
tell a folktale(民話を語る)
ancient folktale(古代の民話)
local folktale(地元の民話)
a well-known folktale(有名な民話)
the folktale of(〜の民話)
a cautionary folktale(教訓的な民話)
a traditional folktale(伝統的な民話)
folktaleを含む例文一覧
「folktale」を含む例文を一覧で紹介します。
The folktale tells of a brave hero.
(その民話は勇敢な英雄について語っている)
She enjoys reading folktales from different cultures.
(彼女は様々な文化の民話を読むのが好きだ)
The folktale was passed down through generations.
(その民話は何世代にもわたって受け継がれてきた)
This folktale has a moral lesson about honesty.
(この民話は正直さについての教訓を含んでいる)
The museum displayed artifacts related to the folktale.
(その博物館は、その民話に関連する遺物を展示した)
英単語「folktale」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。