「folate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
folateの意味と使い方
folateは「葉酸」という意味の名詞です。葉酸はビタミンB群の一種で、DNA合成や細胞分裂に不可欠な栄養素です。特に妊娠初期の胎児の神経管閉鎖障害の予防に重要であり、緑黄色野菜や豆類に多く含まれています。
folate
意味葉酸、ビタミンB群の一種
意味葉酸、ビタミンB群の一種
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
folateを使ったフレーズ一覧
「folate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
folate deficiency(葉酸欠乏)
folic acid(葉酸)
folate intake(葉酸摂取)
folate supplement(葉酸サプリメント)
folate-rich foods(葉酸を多く含む食品)
folate metabolism(葉酸代謝)
folate cycle(葉酸サイクル)
folate antagonist(葉酸拮抗薬)
folic acid(葉酸)
folate intake(葉酸摂取)
folate supplement(葉酸サプリメント)
folate-rich foods(葉酸を多く含む食品)
folate metabolism(葉酸代謝)
folate cycle(葉酸サイクル)
folate antagonist(葉酸拮抗薬)
folateを含む例文一覧
「folate」を含む例文を一覧で紹介します。
Folate is important for pregnant women.
(葉酸は妊婦にとって重要です)
Spinach is rich in folate.
(ほうれん草は葉酸が豊富です)
Folate deficiency can cause anemia.
(葉酸不足は貧血を引き起こすことがある)
Doctors recommend folate supplements.
(医者は葉酸サプリの摂取を勧めている)
Folate helps in DNA synthesis.
(葉酸はDNA合成を助ける)
英単語「folate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。