「flume」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
flumeの意味と使い方
「flume」は「水路」という意味の名詞です。特に、水力発電所などで水を引き込むための人工的な水路や、自然の峡谷を流れる川などを指すことがあります。木材などを流すための水路としても使われます。
flume
意味水路、導水管、急流、峡谷、水車用水路
意味水路、導水管、急流、峡谷、水車用水路
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
flumeを使ったフレーズ一覧
「flume」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a mountain flume(山の水路)
a water flume(水路)
a flume ride(水路ライド)
a flume gate(水路の門)
a flume tunnel(水路トンネル)
a water flume(水路)
a flume ride(水路ライド)
a flume gate(水路の門)
a flume tunnel(水路トンネル)
flumeを含む例文一覧
「flume」を含む例文を一覧で紹介します。
A flume carried water from the mountain reservoir to the valley.
(山の貯水池から谷へ水路が水を運んだ)
The old mill was powered by a water flume.
(古い製粉所は水路で動いていた)
They navigated the rapids in a wooden flume.
(彼らは木製の水路で急流を下った)
The construction crew built a temporary flume to divert the stream.
(建設作業員は小川を迂回させるために一時的な水路を建設した)
The park featured a thrilling water flume ride.
(その公園にはスリル満点のウォータースライダーがあった)
英単語「flume」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。