「flotilla」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
flotillaの意味と使い方
「flotilla」は「小艦隊」という意味の名詞です。これは、軍艦や商船などの比較的小さな船が複数集まって編成された集団を指します。通常、数隻から数十隻程度の規模の船団を意味し、特定の任務のために一時的に編成されることが多いです。
意味小艦隊、船団、小規模な艦隊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
flotillaを使ったフレーズ一覧
「flotilla」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a flotilla of boats(ボートの艦隊)
a flotilla of ships(船の艦隊)
a flotilla of aircraft(航空機の編隊)
a flotilla of balloons(気球の集団)
flotillaを含む例文一覧
「flotilla」を含む例文を一覧で紹介します。
A flotilla of small boats sailed into the harbor.
(小舟の艦隊が港に入港した)
The navy dispatched a flotilla to patrol the coast.
(海軍は沿岸を哨戒するために艦隊を派遣した)
A flotilla of kayaks gathered for the race.
(カヤックの集団がレースのために集まった)
We watched a flotilla of yachts during the regatta.
(レガッタ中にヨットの艦隊を見た)
A flotilla of fishing boats returned with their catch.
(漁船の艦隊が漁獲高とともに帰港した)
The rescue flotilla arrived quickly.
(救助隊が迅速に到着した)
A flotilla of balloons floated across the sky.
(風船の集団が空を横切って浮かんだ)
The artist painted a flotilla of colorful boats.
(その芸術家は色とりどりの船の艦隊を描いた)
A flotilla of ducks swam in the pond.
(アヒルの群れが池を泳いでいた)
The children built a flotilla of toy boats.
(子供たちは玩具の船の集団を作った)
英単語「flotilla」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。