lv4. 難級英単語

「flexed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flexed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flexedの意味と使い方

「flexed」は「曲げた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。腕や脚などの関節を曲げたり、筋肉を収縮させて力を入れた状態を示します。また比喩的に、能力や権力を示す行為にも使われます。

flexed
意味曲げられた、屈曲した、力を誇示した、誇示された
発音記号/ˈfɫɛkst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flexedを使ったフレーズ一覧

「flexed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

flexed muscle(鍛えられた筋肉)
flexed arm(曲げられた腕)
flexed position(屈曲した姿勢)
flexed hand(握りしめた手)
flexed foot(つま先立ちの足)
flexed knee(曲げた膝)
flexed elbow(曲げた肘)
flexed spine(湾曲した背骨)
flexed fingers(握りしめた指)
flexed biceps(力こぶを曲げた状態)
スポンサーリンク

flexedを含む例文一覧

「flexed」を含む例文を一覧で紹介します。

He flexed his muscles proudly.
(彼は誇らしげに筋肉を見せた)

She flexed her fingers before typing.
(彼女はタイピングの前に指を動かした)

He flexed his arm during the workout.
(彼はトレーニング中に腕の筋肉を収縮させた)

The gymnast flexed to maintain balance.
(体操選手はバランスを保つために体を曲げた)

Flexed muscles can indicate strength.
(収縮した筋肉は力を示すことがある)

He flexed his legs before the race.
(彼はレース前に脚を曲げた)

英単語「flexed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク