「fledged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fledgedの意味と使い方
fledgedは「巣立ちした、一人前の」という意味の形容詞です。鳥が巣から飛び立つように、経験を積んで自立した状態を表します。転じて、未熟さから脱し、成熟した、一人前になったという意味合いで使われます。
fledged
意味羽が生えた、一人前になった、成長した
意味羽が生えた、一人前になった、成長した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fledgedを使ったフレーズ一覧
「fledged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fledged birds(巣立った鳥)
fledged chicks(巣立ちヒナ)
fully fledged(完全に成長した)
fledged for flight(飛行できるようになった)
fledged young(巣立った若鳥)
fledged chicks(巣立ちヒナ)
fully fledged(完全に成長した)
fledged for flight(飛行できるようになった)
fledged young(巣立った若鳥)
fledgedを含む例文一覧
「fledged」を含む例文を一覧で紹介します。
The fledged bird left the nest.
(巣立ちした鳥は巣を離れた)
The fledged company is now independent.
(独立した会社は今や独立している)
He is a fully fledged doctor.
(彼は一人前の医者だ)
The fledged plan is ready for execution.
(完成した計画は実行準備ができた)
She is a fledged professional in her field.
(彼女は分野で熟練したプロだ)
英単語「fledged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。