lv4. 難級英単語

「flawed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flawed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flawedの意味と使い方

flawedは「欠点のある」という意味の形容詞です。完璧ではなく、何らかの弱点や不備、間違いがある状態を表します。

flawed
意味欠点のある、傷のある、不完全な
発音記号/ˈfɫɔd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flawedを使ったフレーズ一覧

「flawed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

flawed design(欠陥のあるデザイン)
flawed argument(論理的な誤り)
flawed character(欠点のある人物)
flawed system(不完全なシステム)
flawed judgment(誤った判断)
flawed plan(不十分な計画)
flawed execution(不完全な実行)
flawed logic(欠陥のある論理)
flawed premise(誤った前提)
flawed assumption(誤った仮定)
スポンサーリンク

flawedを含む例文一覧

「flawed」を含む例文を一覧で紹介します。

His argument was flawed.
(彼の議論には欠陥があった)

The system is deeply flawed.
(そのシステムは根本的に欠陥がある)

We are all flawed in some way.
(私たちは皆、何らかの形で欠点がある)

The product was flawed and had to be recalled.
(その製品は欠陥があり、リコールされなければならなかった)

Despite his flawed character, he was a good leader.
(彼の欠点のある性格にもかかわらず、彼は良いリーダーだった)

英単語「flawed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク