lv4. 難級英単語

「flavour」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flavour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flavourの意味と使い方

「flavour」は「風味」という意味の名詞です。食べ物や飲み物の味や香りを表す言葉で、転じて、物事の特色や個性、雰囲気なども指します。

flavour
意味風味、味、趣、特色
発音記号/flˈe‍ɪvɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flavourを使ったフレーズ一覧

「flavour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

have a flavour of(~の風味がある)
full of flavour(風味豊か)
a hint of flavour(かすかな風味)
a distinct flavour(はっきりした風味)
add flavour to(風味を加える)
out of flavour(味が落ちた)
スポンサーリンク

flavourを含む例文一覧

「flavour」を含む例文を一覧で紹介します。

The ice cream has a delicious strawberry flavour.
(そのアイスクリームは美味しいイチゴ味だ)

Add some herbs to give the dish more flavour.
(その料理にもっと風味を与えるためにハーブを加えてください)

What’s your favourite flavour of ice cream?
(あなたのお気に入りのアイスクリームの味は何ですか?)

This soup has a rich, savory flavour.
(このスープは濃厚で香ばしい味がする)

The old town retains its original flavour.
(その古い町は元の雰囲気を保っている)

The scandal added a bitter flavour to the election.
(そのスキャンダルは選挙に苦い後味を残した)

英単語「flavour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク