lv4. 難級英単語

「flashback」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flashback」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flashbackの意味と使い方

flashbackは「回想」という意味の名詞です。過去の出来事を突然思い出すことや、映画・小説などで過去の場面を挿入する手法を指します。

flashback
意味回想場面、過去の記憶、フラッシュバック
発音記号/ˈfɫæʃˌbæk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flashbackを使ったフレーズ一覧

「flashback」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

flashback to(~の回想にふける)
have a flashback(フラッシュバックを経験する)
trigger a flashback(フラッシュバックを引き起こす)
vivid flashback(鮮明なフラッシュバック)
sudden flashback(突然のフラッシュバック)
スポンサーリンク

flashbackを含む例文一覧

「flashback」を含む例文を一覧で紹介します。

He had a sudden flashback to his childhood.
(彼は突然、子供時代を回想した)

The smell of the ocean gave her a flashback to her vacation.
(海の匂いが彼女に休暇の記憶を呼び起こさせた)

War veterans often suffer from flashbacks.
(戦争の退役軍人はしばしばフラッシュバックに苦しむ)

The movie uses flashbacks to tell the story.
(その映画は物語を語るためにフラッシュバックを用いる)

I had a flashback to that embarrassing moment.
(あの恥ずかしい瞬間のフラッシュバックがあった)

She experienced a vivid flashback of the accident.
(彼女は事故の鮮明なフラッシュバックを経験した)

The song triggered a flashback to my high school days.
(その歌が私の高校時代へのフラッシュバックを引き起こした)

英単語「flashback」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク