lv4. 難級英単語

「flapper」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flapper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flapperの意味と使い方

「flapper」は「(1920年代の)フラッパー」という意味の名詞です。これは、第一次世界大戦後のアメリカで流行した、短いスカート、ボブカット、ジャズ音楽を愛し、自由奔放なライフスタイルを送った若い女性たちのことを指します。

flapper
意味フラッパー、翼弁、1920年代女性
発音記号/ˈfɫæpɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flapperを使ったフレーズ一覧

「flapper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

flapper dress(フラッパードレス)
flapper girl(フラッパーガール)
flapper style(フラッパースタイル)
flapper era(フラッパー時代)
flapper shoes(フラッパーシューズ)
flapper beads(フラッパービーズ)
flapper headband(フラッパーヘッドバンド)
flapper fashion(フラッパーファッション)
flapper movement(フラッパー運動)
flapper culture(フラッパー文化)
スポンサーリンク

flapperを含む例文一覧

「flapper」を含む例文を一覧で紹介します。

The flapper style of the 1920s was characterized by short dresses and bobbed hair.
(1920年代のフラッパー・スタイルは、短いドレスとボブヘアが特徴でした)

She was a true flapper, always ready for a party and a good time.
(彼女は本当のフラッパーで、いつもパーティーと楽しい時間を求めていました)

The movie depicted the life of a flapper in post-war America.
(その映画は戦後アメリカのフラッパーの生活を描いていました)

He was fascinated by the rebellious spirit of the flappers.
(彼はフラッパーたちの反抗的な精神に魅了されていました)

The flapper era brought about significant social changes for women.
(フラッパー時代は、女性にとって大きな社会変化をもたらしました)

英単語「flapper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク