lv4. 難級英単語

「flagpole」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

flagpole」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

flagpoleの意味と使い方

「flagpole」は「旗竿」という意味の名詞です。これは、旗を掲げるために使用される、高く細長い棒のことを指します。通常、金属や木材で作られ、建物の屋上や広場などに設置されます。

flagpole
意味旗竿、旗ざお、旗ポール、旗を掲げる柱
発音記号/ˈfɫæɡˌpoʊɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

flagpoleを使ったフレーズ一覧

「flagpole」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

raise the flagpole(旗竿を上げる)
lower the flagpole(旗竿を下ろす)
the flagpole stands tall(旗竿がまっすぐ立っている)
a flagpole in the wind(風の中の旗竿)
climb the flagpole(旗竿に登る)
スポンサーリンク

flagpoleを含む例文一覧

「flagpole」を含む例文を一覧で紹介します。

The flag fluttered on the flagpole.
(旗が旗竿の上でひらめいた)

The children ran around the flagpole.
(子供たちは旗竿の周りを走り回った)

We planted a new flagpole in the garden.
(私たちは庭に新しい旗竿を立てた)

The flagpole was struck by lightning.
(旗竿が落雷に打たれた)

He climbed the flagpole to rescue the cat.
(彼は猫を救うために旗竿に登った)

The flagpole is made of metal.
(その旗竿は金属製です)

The flag was lowered at half-mast on the flagpole.
(旗が旗竿に半旗で降ろされた)

英単語「flagpole」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク