「flagged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
flaggedの意味と使い方
「flagged」は「印をつけた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。注意を引くために印をつけたり、問題があるとしてフラグを立てたりする際に使われます。
flagged
意味フラグが立てられた、要注意の印をつけられた
意味フラグが立てられた、要注意の印をつけられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
flaggedを使ったフレーズ一覧
「flagged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
flagged(印を付けられた)
flagged down(手を振って止めた)
flagged for review(レビューのために印を付けられた)
flagged as spam(スパムとしてマークされた)
flagged the issue(問題点を指摘した)
flagged down(手を振って止めた)
flagged for review(レビューのために印を付けられた)
flagged as spam(スパムとしてマークされた)
flagged the issue(問題点を指摘した)
flaggedを含む例文一覧
「flagged」を含む例文を一覧で紹介します。
The system automatically flagged suspicious transactions.
(システムは不審な取引を自動的にフラグ付けした)
His performance has flagged recently.
(彼のパフォーマンスは最近落ち込んでいる)
The doctor flagged several potential health issues.
(医師はいくつかの潜在的な健康問題を指摘した)
The email was flagged as spam.
(そのメールはスパムとしてフラグ付けされた)
My energy levels started to flag after a long day.
(長い一日を終えて、私のエネルギーレベルは低下し始めた)
英単語「flagged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。