「fixtures」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fixturesの意味と使い方
「fixtures」は「備品、据え付け品」という意味の名詞です。建物や部屋に固定されて取り外しが難しい設備や家具などを指し、照明器具、洗面台、暖房器具などが含まれます。また、スポーツ界では、試合日程や対戦カードを意味することも覚えておきましょう。
fixtures
意味備え付け品、固定設備、備品、定着物
意味備え付け品、固定設備、備品、定着物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fixturesを使ったフレーズ一覧
「fixtures」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fixtures in the house(家の備品)
lighting fixtures(照明器具)
bathroom fixtures(浴室の備品)
fixtures and fittings(備品と付属品)
fixture installation(備品の設置)
fixed sports fixtures(固定されたスポーツの試合日程)
lighting fixtures(照明器具)
bathroom fixtures(浴室の備品)
fixtures and fittings(備品と付属品)
fixture installation(備品の設置)
fixed sports fixtures(固定されたスポーツの試合日程)
fixturesを含む例文一覧
「fixtures」を含む例文を一覧で紹介します。
Fixtures include lights and shelves.
(備品には照明や棚が含まれる)
The store has many sports fixtures.
(その店は多くのスポーツ備品を扱っている)
Fixtures are fixed in place.
(備品は固定されている)
The fixtures were damaged in the storm.
(備品は嵐で損傷した)
英単語「fixtures」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。