「fixture」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fixtureの意味と使い方
fixtureは「固定されたもの」という意味の名詞です。建物に固定された設備(照明、洗面台など)や、スポーツの試合日程、さらには演劇の公演日程などを指すこともあります。
fixture
意味備品、据え付け品、固定物、日程、顔なじみ
意味備品、据え付け品、固定物、日程、顔なじみ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fixtureを使ったフレーズ一覧
「fixture」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fixture(備品、固定されたもの)
light fixture(照明器具)
bathroom fixture(浴室の備品)
sports fixture(スポーツの試合日程)
permanent fixture(恒久的なもの、おなじみの顔)
light fixture(照明器具)
bathroom fixture(浴室の備品)
sports fixture(スポーツの試合日程)
permanent fixture(恒久的なもの、おなじみの顔)
fixtureを含む例文一覧
「fixture」を含む例文を一覧で紹介します。
The bathroom fixtures are all new.
(浴室の備品はすべて新しい)
The light fixture needs to be replaced.
(照明器具は交換が必要だ)
He’s a fixture at the local pub.
(彼は地元のパブの常連だ)
She’s been a fixture in the company for 30 years.
(彼女は30年間会社に欠かせない存在だ)
All the kitchen fixtures are included in the sale.
(キッチンの備え付け設備はすべて売却に含まれる)
英単語「fixture」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。