lv3. 上級英単語

「fixes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fixes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fixesの意味と使い方

fixesは「修理する、固定する」という意味の動詞の三人称単数現在形、または「修理、解決策」という意味の名詞の複数形です。文脈によって意味が異なり、動詞の場合は何かを直す行為、名詞の場合はその結果や手段を指します。

fixes
意味修正、修理、解決、固定、調整
発音記号/ˈfɪksɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fixesを使ったフレーズ一覧

「fixes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fixes problems(問題を解決する)
fixes the issue(その問題を解決する)
software fixes(ソフトウェア修正)
bug fixes(バグ修正)
quick fixes(応急処置)
minor fixes(軽微な修正)
major fixes(大規模な修正)
fixes everything(全てを解決する)
fixes the error(そのエラーを修正する)
security fixes(セキュリティ修正)
スポンサーリンク

fixesを含む例文一覧

「fixes」を含む例文を一覧で紹介します。

He always fixes his own car.
(彼はいつも自分で車を修理する)

I need to find a quick fix for this problem.
(この問題の簡単な解決策を見つける必要がある)

The government is looking for fixes to the economic crisis.
(政府は経済危機の解決策を探している)

She offered some helpful fixes to my computer.
(彼女は私のコンピューターに役立つ修正をいくつか提案してくれた)

We need to make some fixes to the website before launch.
(ローンチ前にウェブサイトにいくつかの修正を加える必要がある)

英単語「fixes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク