「fisted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fistedの意味と使い方
「fisted」は「拳で殴られた」という意味の形容詞です。主にスラングとして用いられ、性的な意味合いを含む場合もあります。文脈によっては、単に「握られた」という意味で使われることもあります。
fisted
意味握りこぶしで、拳で
意味握りこぶしで、拳で
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fistedを使ったフレーズ一覧
「fisted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fisted hand(握りこぶし)
fisted tightly(しっかり握った)
fisted punch(こぶしのパンチ)
clenched-fisted(握りこぶしを固く握った)
fisted gesture(握りこぶしのジェスチャー)
fisted tightly(しっかり握った)
fisted punch(こぶしのパンチ)
clenched-fisted(握りこぶしを固く握った)
fisted gesture(握りこぶしのジェスチャー)
fistedを含む例文一覧
「fisted」を含む例文を一覧で紹介します。
The angry man fisted his hands.
(怒った男は拳を握りしめた)
He fisted the dough vigorously.
(彼は生地を力強くこねた)
She fisted the crumpled paper.
(彼女はくしゃくしゃになった紙を握りしめた)
The child fisted a handful of sand.
(子供は一握りの砂を握りしめた)
He fisted the steering wheel in frustration.
(彼は苛立ちからハンドルを握りしめた)
英単語「fisted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。