「fission」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fissionの意味と使い方
fissionは「核分裂」という意味の名詞です。原子核が分裂する現象を指し、エネルギー発生の原理として利用されます。
fission
意味核分裂、分裂、分離
意味核分裂、分裂、分離
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fissionを使ったフレーズ一覧
「fission」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nuclear fission(核分裂)
fission reaction(核分裂反応)
fissionable material(核分裂性物質)
fission product(核分裂生成物)
fission energy(核分裂エネルギー)
fission bomb(核分裂爆弾)
fission power(核分裂動力)
fission reaction(核分裂反応)
fissionable material(核分裂性物質)
fission product(核分裂生成物)
fission energy(核分裂エネルギー)
fission bomb(核分裂爆弾)
fission power(核分裂動力)
fissionを含む例文一覧
「fission」を含む例文を一覧で紹介します。
Nuclear fission releases a tremendous amount of energy.
(核分裂は莫大な量のエネルギーを放出する)
The process of nuclear fission is utilized in nuclear power plants.
(核分裂の過程は原子力発電所で利用される)
Uranium-235 undergoes fission when struck by a neutron.
(ウラン235は中性子に衝突されると分裂する)
Amoebas reproduce by binary fission.
(アメーバは二分裂によって繁殖する)
Bacterial cells multiply through fission.
(バクテリアの細胞は分裂によって増殖する)
英単語「fission」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。