「firmer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
firmerの意味と使い方
「firmer」は「より堅い」や「より確固たる」という意味の形容詞の比較級です。物質や態度、決意などが以前よりも硬く、安定していることを示します。触感や信頼性、意志の強さを比較する際に使われます。
firmer
意味よりしっかりした、より固い、より確固たる
意味よりしっかりした、より固い、より確固たる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
firmerを使ったフレーズ一覧
「firmer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
firmer grip(よりしっかりした握り)
firmer stance(より確固たる姿勢)
firmer foundation(より強固な基盤)
firmer commitment(より強い決意)
firmer control(より確かな支配)
firmer tone(より断固とした口調)
firmer price(より堅調な価格)
firmer ground(より確かな地面)
firmer stance(より確固たる姿勢)
firmer foundation(より強固な基盤)
firmer commitment(より強い決意)
firmer control(より確かな支配)
firmer tone(より断固とした口調)
firmer price(より堅調な価格)
firmer ground(より確かな地面)
firmerを含む例文一覧
「firmer」を含む例文を一覧で紹介します。
The company is in a firmer financial position.
(会社はより安定した財政状態にある)
The government took a firmer stance on immigration.
(政府は移民に対してより断固たる姿勢をとった)
We need to establish a firmer foundation for our relationship.
(私たちは関係のより強固な基盤を築く必要がある)
The mattress is firmer than I expected.
(マットレスは予想より硬い)
The evidence provided a firmer basis for the prosecution’s case.
(その証拠は検察側の主張のより確固たる根拠となった)
英単語「firmer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。