「finessed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
finessedの意味と使い方
「finessed」は「巧みに処理した、精巧に扱った」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。状況や問題を巧妙な手段でうまくまとめたり、技巧的に処理することを指します。
finessed
意味巧みに処理した、巧妙に扱った
意味巧みに処理した、巧妙に扱った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
finessedを使ったフレーズ一覧
「finessed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
finessed the situation(状況を巧みに切り抜けた)
finessed the deal(取引をうまくまとめた)
finessed the argument(議論を巧みに展開した)
finessed the design(デザインを洗練させた)
finessed the move(動きを洗練させた)
finessed the deal(取引をうまくまとめた)
finessed the argument(議論を巧みに展開した)
finessed the design(デザインを洗練させた)
finessed the move(動きを洗練させた)
finessedを含む例文一覧
「finessed」を含む例文を一覧で紹介します。
He finessed the ball past the defender.
(彼は巧みにボールをディフェンダーの脇を抜かせた)
She finessed the negotiation to get the best deal.
(彼女は交渉を巧みに進め、最高の取引を引き出した)
The artist finessed the details of the painting.
(その芸術家は絵画の細部を巧みに仕上げた)
They finessed their way out of a difficult situation.
(彼らは巧妙に困難な状況を切り抜けた)
He finessed the answer to avoid giving a direct commitment.
(彼は直接的な約束を避けるため、答えを巧みにはぐらかした)
英単語「finessed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。