「findings」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
findingsの意味と使い方
「findings」は「調査や研究の結果、判明した事実や結論」という意味の名詞です。研究、調査、実験などによって得られたデータや情報から導き出された、重要な発見や結論を指します。しばしば複数形で用いられ、報告書や論文などで用いられます。
意味結果、発見、調査結果、判明事項
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
findingsを使ったフレーズ一覧
「findings」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
key findings(主要な発見)
preliminary findings(予備的な結果)
significant findings(重要な発見)
major findings(主要な発見)
the findings suggest that…(その結果は~を示唆している)
present the findings(結果を提示する)
discuss the findings(結果について議論する)
share the findings(結果を共有する)
findingsを含む例文一覧
「findings」を含む例文を一覧で紹介します。
The research team presented their findings at the conference.
(研究チームは会議でその発見を発表しました)
The report detailed the findings of the investigation.
(その報告書は捜査の発見事項を詳述していました)
We are awaiting the findings of the medical tests.
(私たちは医学検査の結果を待っています)
The jury will deliver its findings tomorrow.
(陪審は明日、その評決を発表します)
The study’s findings suggest a new approach.
(その研究の発見は新しいアプローチを示唆しています)
The article summarized the key findings of the survey.
(その記事は調査の主要な発見を要約していました)
The judge considered the findings of fact.
(裁判官は事実認定を考慮しました)
The committee will review the findings and make recommendations.
(委員会は発見事項を検討し、勧告を行います)
The initial findings are promising.
(初期の発見は有望です)
The book explores the findings of ancient civilizations.
(その本は古代文明の発見を探求しています)
英単語「findings」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。