lv4. 難級英単語

「fibrillation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fibrillation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fibrillationの意味と使い方

「fibrillation」は「心室細動」という意味の名詞です。心臓の心室が不規則かつ速く収縮する状態を指し、血液を効果的に送り出せなくなる危険な不整脈です。

fibrillation
意味細動、心臓の不規則な震え
発音記号/ˌfɪbɹɪˈɫeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fibrillationを使ったフレーズ一覧

「fibrillation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

atrial fibrillation(心房細動)
ventricular fibrillation(心室細動)
fibrillation pattern(細動パターン)
fibrillation detection(細動検出)
fibrillation wave(細動波)
スポンサーリンク

fibrillationを含む例文一覧

「fibrillation」を含む例文を一覧で紹介します。

Atrial fibrillation is a common heart rhythm disorder.
(心房細動は一般的な心臓のリズム障害です)

Ventricular fibrillation is a life-threatening condition.
(心室細動は生命を脅かす状態です)

The doctor diagnosed him with atrial fibrillation.
(医師は彼に心房細動の診断を下しました)

He is taking medication to control his fibrillation.
(彼は心房細動をコントロールするために薬を服用しています)

The patient experienced fibrillation during the surgery.
(患者は手術中に心房細動を経験しました)

英単語「fibrillation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク