「fever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
feverの意味と使い方
feverは「熱」という意味の名詞です。病気や興奮などによって体温が異常に高くなる状態を指します。また、比喩的に「熱狂」や「流行」といった意味でも使われます。例えば、「サッカー fever」はサッカーへの熱狂的な流行を意味します。
fever
意味熱、発熱、熱狂、興奮
意味熱、発熱、熱狂、興奮
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
feverを使ったフレーズ一覧
「fever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fever symptoms(発熱の症状)
high fever(高熱)
fever reducer(解熱剤)
fever and chills(熱と寒気)
fever lasting several days(数日続く発熱)
fever after vaccination(予防接種後の発熱)
high fever(高熱)
fever reducer(解熱剤)
fever and chills(熱と寒気)
fever lasting several days(数日続く発熱)
fever after vaccination(予防接種後の発熱)
feverを含む例文一覧
「fever」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s running a fever.
(彼は熱を出しています)
The patient has a high fever.
(患者は高熱です)
She’s got a fever and chills.
(彼女は熱と悪寒があります)
The fever broke overnight.
(熱は一晩で下がりました)
The child spiked a fever.
(子供が急に熱を出しました)
This medicine will help reduce your fever.
(この薬は熱を下げるのに役立ちます)
The city is in a fever of excitement.
(街は興奮のるつぼです)
There’s a fever pitch of anticipation.
(期待が最高潮に達しています)
英単語「fever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。