lv3. 上級英単語

「felt」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

felt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

feltの意味と使い方

feltは「感じる」の過去形・過去分詞である動詞、または「フェルト」という名詞です。動詞としては、感情や感覚を抱いた状態を表し、名詞としては、羊毛などを圧縮して作った不織布を指します。

felt
意味感じた、〜と感じた、フェルト、フェルト地
発音記号/ˈfɛɫt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

feltを使ったフレーズ一覧

「felt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

felt sorry for(~を気の毒に思った)
felt like(~したい気分だ)
felt good(気分が良い)
felt bad(気分が悪い)
felt that(~と感じた)
felt the need to(~する必要があると感じた)
felt a pang of(~の痛みを感じた)
felt the pressure(プレッシャーを感じた)
felt the impact(衝撃を感じた)
felt it was(~だと感じた)
スポンサーリンク

feltを含む例文一覧

「felt」を含む例文を一覧で紹介します。

I felt tired.
(私は疲れを感じた)

She felt happy.
(彼女は幸せを感じた)

He felt cold.
(彼は寒さを感じた)

We felt the ground shake.
(私たちは地面が揺れるのを感じた)

They felt a sense of relief.
(彼らは安堵感を感じた)

It felt like a dream.
(それは夢のようだった)

I felt a pang of guilt.
(私は罪悪感に襲われた)

You felt the difference, didn’t you?
(違いを感じたでしょう?)

The fabric felt soft.
(その生地は柔らかく感じられた)

I felt a sudden urge to sing.
(私は突然歌いたくなった)

英単語「felt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク