「fed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fedの意味と使い方
「fed」は「feed(与える、養う)」の過去形・過去分詞で動詞です。動物や人に食べ物を与えた、機械に燃料や材料を供給した、情報や感情を刺激した、などの意味があります。
fed
意味与えた、食べさせた、供給した、養った
意味与えた、食べさせた、供給した、養った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fedを使ったフレーズ一覧
「fed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fed up(うんざりしている)
fed on(~を食べて育った)
be fed(食べさせられる)
fed into(~に供給される)
fed back(フィードバックする)
fed up with(~にうんざりしている)
well-fed(十分に食べさせられた)
ill-fed(十分に食べさせられていない)
fed on(~を食べて育った)
be fed(食べさせられる)
fed into(~に供給される)
fed back(フィードバックする)
fed up with(~にうんざりしている)
well-fed(十分に食べさせられた)
ill-fed(十分に食べさせられていない)
fedを含む例文一覧
「fed」を含む例文を一覧で紹介します。
The baby was fed by her mother.
(その赤ちゃんはお母さんにミルクをあげられた)
I fed the meter with coins.
(私はメーターにコインを入れた)
The news fed his curiosity.
(そのニュースは彼の好奇心を刺激した)
The government fed the public with propaganda.
(政府は国民にプロパガンダを流し込んだ)
英単語「fed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。