「feats」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
featsの意味と使い方
「feats」は「偉業、手柄」という意味の名詞です。困難なことや優れた能力によって成し遂げられた、注目に値する行為や功績を指します。複数形であり、様々な分野における目覚ましい成果を表す際に用いられます。
feats
意味偉業、妙技、離れ業
意味偉業、妙技、離れ業
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
featsを使ったフレーズ一覧
「feats」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
amazing feats(驚くべき偉業)
remarkable feats(注目すべき偉業)
incredible feats(信じられない偉業)
human feats(人間の偉業)
athletic feats(運動能力の偉業)
heroic feats(英雄的な偉業)
feat of strength(力技)
feat of engineering(技術的な偉業)
feat of endurance(耐久力の偉業)
feat of skill(技術の偉業)
remarkable feats(注目すべき偉業)
incredible feats(信じられない偉業)
human feats(人間の偉業)
athletic feats(運動能力の偉業)
heroic feats(英雄的な偉業)
feat of strength(力技)
feat of engineering(技術的な偉業)
feat of endurance(耐久力の偉業)
feat of skill(技術の偉業)
featsを含む例文一覧
「feats」を含む例文を一覧で紹介します。
His athletic feats are truly remarkable.
(彼の運動能力は本当に素晴らしい)
The magician performed incredible feats of illusion.
(そのマジシャンは信じられないようなイリュージョンの偉業をやってのけた)
Completing the project on time was a major feat.
(時間通りにプロジェクトを完了させることは大きな偉業だった)
These engineering feats have transformed the city.
(これらのエンジニアリングの偉業は都市を変貌させた)
Overcoming his fear was a significant feat for him.
(彼の恐怖を克服することは彼にとって重要な偉業だった)
英単語「feats」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。