「favour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
favourの意味と使い方
「favour」は「賛成、支持、好意、親切、有利なこと」という意味の名詞です。また、「好む、賛成する、有利にする」という意味の動詞としても使われます。相手に良い印象を与えたり、助けたりする行為や感情を表す際に用いられます。
favour
意味好意、支持、恩恵、ひいき、賛成
意味好意、支持、恩恵、ひいき、賛成
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
favourを使ったフレーズ一覧
「favour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in favour of(~に賛成して)
in one’s favour(~に有利に)
do me a favour(頼み事を聞いてくれる?)
return the favour(恩返しをする)
a favour asked is half granted(頼めば半分は叶う)
ask a favour of someone(人に頼み事を頼む)
owe someone a favour(人に借りがある)
call in a favour(借りを作った恩を返す)
I’d be doing you a favour(君のためになるよ)
a word in your favour(君の言い分)
show favour to(~に好意を示す)
find favour with(~の気に入る)
out of favour(不人気になって)
in high favour(非常に人気があって)
currying favour(取り入ろうとして)
be in favour(人気がある)
be out of favour(不人気である)
grant a favour(願いを聞き入れる)
do someone a good turn(親切なことをする)
return a favour(恩返しをする)
owe a favour(恩義がある)
be under a favour(恩義を受けている)
in one’s favour(~に有利に)
do me a favour(頼み事を聞いてくれる?)
return the favour(恩返しをする)
a favour asked is half granted(頼めば半分は叶う)
ask a favour of someone(人に頼み事を頼む)
owe someone a favour(人に借りがある)
call in a favour(借りを作った恩を返す)
I’d be doing you a favour(君のためになるよ)
a word in your favour(君の言い分)
show favour to(~に好意を示す)
find favour with(~の気に入る)
out of favour(不人気になって)
in high favour(非常に人気があって)
currying favour(取り入ろうとして)
be in favour(人気がある)
be out of favour(不人気である)
grant a favour(願いを聞き入れる)
do someone a good turn(親切なことをする)
return a favour(恩返しをする)
owe a favour(恩義がある)
be under a favour(恩義を受けている)
favourを含む例文一覧
「favour」を含む例文を一覧で紹介します。
I’d like a favour.
(お願いがあるのですが)
Could you do me a favour?
(私に一つお願いを聞いてくれませんか?)
He did me a great favour.
(彼は私のために大変親切にしてくれた)
She is in favour of the proposal.
(彼女はその提案に賛成です)
He is out of favour with his boss.
(彼は上司の機嫌を損ねています)
The public is in favour of the new policy.
(国民はその新しい政策を支持しています)
He showed favouritism towards his son.
(彼は息子に対してえこひいきをした)
I hope you will favour me with your support.
(あなたの支援をいただければ幸いです)
This wine is highly favoured by critics.
(このワインは評論家たちに高く評価されています)
英単語「favour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。