lv4. 難級英単語

「fastidious」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fastidious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fastidiousの意味と使い方

「fastidious」は「几帳面な、細部にこだわる、気難しい」という意味の形容詞です。物事の細部まで注意を払い、完璧を求める様子や、些細なことにも不満を感じやすい性格を表します。清潔さや正確さに対する強いこだわりを持つ人や、好みがうるさい人に対しても使われます。

fastidious
意味気難しい、好みがうるさい、神経質な、几帳面な
発音記号/fæˈstɪdiəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fastidiousを使ったフレーズ一覧

「fastidious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fastidious about details(細部にこだわる)
fastidious eater(好き嫌いの多い人)
fastidious cleaner(きれい好きで几帳面な人)
fastidious about hygiene(衛生にうるさい)
fastidious in his work(仕事に几帳面な)
fastidious attention to detail(細部への徹底したこだわり)
スポンサーリンク

fastidiousを含む例文一覧

「fastidious」を含む例文を一覧で紹介します。

She is fastidious about cleanliness.
(彼女は潔癖症だ)

He is a fastidious dresser.
(彼は服装にうるさい)

The chef is fastidious about the ingredients.
(そのシェフは食材にこだわりが強い)

The editor is fastidious with details.
(その編集者は細部にこだわる)

She has a fastidious nature.
(彼女は几帳面な性格だ)

英単語「fastidious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク