lv4. 難級英単語

「fantasies」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fantasies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fantasiesの意味と使い方

「fantasies」は「空想、幻想、妄想」という意味の名詞です。現実には存在しない、心の中で思い描く想像上の出来事や状況を指します。しばしば、願望や欲望が形になったものとして用いられます。

fantasies
意味空想、幻想、妄想、夢想、白昼夢
発音記号/ˈfænəsiz/, /ˈfæntəsiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fantasiesを使ったフレーズ一覧

「fantasies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cherish fantasies(空想を大切にする)
live in fantasies(空想の世界に生きる)
pursue fantasies(空想を追い求める)
indulge in fantasies(空想にふける)
wild fantasies(荒唐無稽な空想)
sexual fantasies(性的な空想)
daytime fantasies(白昼夢)
スポンサーリンク

fantasiesを含む例文一覧

「fantasies」を含む例文を一覧で紹介します。

He often got lost in his childhood fantasies.
(彼はよく子供の頃の空想に浸っていた)

It was beyond my wildest fantasies.
(それは私の想像をはるかに超えるものだった)

She wanted to live out her fantasies of becoming a pop star.
(彼女はポップスターになるという空想を実現したがっていた)

Some people escape into fantasies to cope with stress.
(ストレス対処のため空想に逃避する人もいる)

His head was always full of daydreams and fantasies.
(彼の頭はいつも白昼夢と空想で満たされていた)

Those are just pure fantasies, not reality.
(それは単なる空想であり、現実ではない)

英単語「fantasies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク