lv4. 難級英単語

「fairgrounds」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fairgrounds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fairgroundsの意味と使い方

「fairgrounds」は「見本市会場」という意味の名詞です。遊園地のアトラクションや屋台、展示などがある広大な場所を指します。お祭りやイベントが開催され、多くの人々が集まる賑やかな場所です。

fairgrounds
意味遊園地、祭り会場、見本市会場
発音記号/ˈfɛɹˌɡɹaʊndz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fairgroundsを使ったフレーズ一覧

「fairgrounds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

on the fairgrounds(遊園地で)
explore the fairgrounds(遊園地を探索する)
visit the fairgrounds(遊園地を訪れる)
the sights and sounds of the fairgrounds(遊園地の光景と音)
a day at the fairgrounds(遊園地での一日)
enjoy the fairgrounds(遊園地を楽しむ)
the bustling fairgrounds(賑やかな遊園地)
escape to the fairgrounds(遊園地へ行く)
the magic of the fairgrounds(遊園地の魔法)
return to the fairgrounds(遊園地に戻る)
スポンサーリンク

fairgroundsを含む例文一覧

「fairgrounds」を含む例文を一覧で紹介します。

Let’s meet at the fairgrounds.
(遊園地で会いましょう)

The county fair is held at the fairgrounds.
(郡の祭りは遊園地で開催されます)

We spent the day at the fairgrounds.
(私たちは一日中遊園地で過ごしました)

The fairgrounds were packed with people.
(遊園地は人でいっぱいでした)

There’s a lot of fun to be had at the fairgrounds.
(遊園地にはたくさんの楽しみがあります)

英単語「fairgrounds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク