「facultative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
facultativeの意味と使い方
「facultative」は「任意の・随意の」という意味の形容詞です。生物学では、環境や条件に応じて行動や生存様式を変えられる性質を示す際に使われます。一般的には、必須ではなく選択可能であること、または特定の機能や役割を必要に応じて発揮できることを意味し、柔軟性や適応性を強調する表現です。
facultative
意味随意の、任意選択の、通性の
意味随意の、任意選択の、通性の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
facultativeを使ったフレーズ一覧
「facultative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
facultative anaerobe(条件性嫌気性菌)
facultative parasite(条件性寄生生物)
facultative carnivore(条件性肉食動物)
facultative vegetarian(条件性菜食主義者)
facultative mutualism(条件性共生)
facultative anaerobiosis(条件性嫌気呼吸)
facultative pathogen(条件性病原体)
facultative bilinguism(条件性バイリンガル)
facultative hibernation(条件性冬眠)
facultative parasite(条件性寄生生物)
facultative carnivore(条件性肉食動物)
facultative vegetarian(条件性菜食主義者)
facultative mutualism(条件性共生)
facultative anaerobiosis(条件性嫌気呼吸)
facultative pathogen(条件性病原体)
facultative bilinguism(条件性バイリンガル)
facultative hibernation(条件性冬眠)
facultativeを含む例文一覧
「facultative」を含む例文を一覧で紹介します。
Some bacteria are facultative anaerobes.
(いくつかの細菌は通性嫌気性である)
He has a facultative role in the project.
(彼はプロジェクトで任意の役割を持っている)
Facultative plants can grow in partial shade.
(通性植物は半日陰でも育つことができる)
The species is facultative in its habitat preference.
(その種は生息環境において通性的である)
Facultative migration occurs in some birds.
(一部の鳥では通性の移動が見られる)
Facultative behaviors help organisms adapt to changes.
(通性行動は生物が変化に適応するのに役立つ)
英単語「facultative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。