「factors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
factorsの意味と使い方
「factors」は「要因、要素、因子」という意味の名詞です。ある結果や状況を引き起こす原因となるもの、または全体を構成する一部分を指します。数学においては因数という意味も持ちます。
factors
意味要因、要素、因子、原因、割り算の数
意味要因、要素、因子、原因、割り算の数
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
factorsを使ったフレーズ一覧
「factors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
factors to consider(考慮すべき要因)
risk factors(危険因子)
contributing factors(寄与要因)
key factors(主要因)
economic factors(経済的要因)
environmental factors(環境要因)
social factors(社会的要因)
multiple factors(複数の要因)
other factors(その他の要因)
external factors(外部要因)
risk factors(危険因子)
contributing factors(寄与要因)
key factors(主要因)
economic factors(経済的要因)
environmental factors(環境要因)
social factors(社会的要因)
multiple factors(複数の要因)
other factors(その他の要因)
external factors(外部要因)
factorsを含む例文一覧
「factors」を含む例文を一覧で紹介します。
Factors affecting the outcome.
(結果に影響を与える要因)
Many factors contribute to success.
(成功に多くの要因が寄与する)
Environmental factors are important.
(環境要因は重要だ)
They studied the risk factors.
(彼らはリスク要因を研究した)
英単語「factors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。