lv3. 上級英単語

「faces」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

faces」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

facesの意味と使い方

「faces」は「直面する、向く」という意味の動詞faceの三人称単数現在形、または「顔」という意味の名詞の複数形です。

faces
意味顔、表情、直面、表面、容姿、人たち
発音記号/ˈfeɪsəz/, /ˈfeɪsɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

facesを使ったフレーズ一覧

「faces」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

faces of people(人々の顔)
faces on the screen(画面上の顔)
smiling faces(笑顔)
faces of the clock(時計の文字盤)
faces in the crowd(群衆の中の顔)
faces with masks(マスクをした顔)
スポンサーリンク

facesを含む例文一覧

「faces」を含む例文を一覧で紹介します。

She has many faces.
(彼女は多くの顔を持っている)

He showed his true faces.
(彼は本当の顔を見せた)

The faces of the crowd were excited.
(群衆の顔は興奮していた)

We need to consider all faces of the problem.
(私たちは問題のあらゆる側面を考慮する必要がある)

The building has a modern design on all its faces.
(その建物は全ての面にモダンなデザインが施されている)

The artist captures the emotions in people’s faces.
(その芸術家は人々の顔の感情を捉える)

The two faces of the coin are different.
(コインの二つの面は異なる)

He put on different faces depending on who he was talking to.
(彼は誰と話すかによって違う顔を見せた)

The faces of the mountains were covered in snow.
(山の斜面は雪に覆われていた)

We saw many different faces at the festival.
(私たちは祭りで多くの異なる顔を見た)

英単語「faces」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク