「eyewitness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
eyewitnessの意味と使い方
「eyewitness」は「目撃者」という意味の名詞です。事件や事故などを直接自分の目で見た人のことを指します。裁判などで証言をする際に重要な役割を果たすことがあります。
eyewitness
意味目撃者、証人、現場に居合わせた人
意味目撃者、証人、現場に居合わせた人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
eyewitnessを使ったフレーズ一覧
「eyewitness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
eyewitness account(目撃証言)
eyewitness testimony(目撃証言)
eyewitness to history(歴史の目撃者)
eyewitness report(目撃者の報告)
eyewitness identification(目撃者による特定)
eyewitness testimony(目撃証言)
eyewitness to history(歴史の目撃者)
eyewitness report(目撃者の報告)
eyewitness identification(目撃者による特定)
eyewitnessを含む例文一覧
「eyewitness」を含む例文を一覧で紹介します。
The police interviewed the eyewitness.
(警察は目撃者に聞き取りを行った)
Eyewitnesses described the suspect.
(目撃者たちは容疑者の特徴を述べた)
An eyewitness account is crucial in this case.
(この事件では目撃者の証言が極めて重要だ)
She was an eyewitness to the robbery.
(彼女はその強盗事件の目撃者だった)
The reliability of eyewitness testimony is often questioned.
(目撃者の証言の信頼性はしばしば疑問視される)
Eyewitness evidence played a key role in the trial.
(目撃者の証拠が裁判で重要な役割を果たした)
英単語「eyewitness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。