lv4. 難級英単語

「extraterritorial」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

extraterritorial」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

extraterritorialの意味と使い方

extraterritorialは「治外法権の」という意味の形容詞です。外国の領土内であっても、その国の法律が適用されない、または制限される状態を指します。外交官や大使館などがこれに該当し、自国の法律が適用されることがあります。

extraterritorial
意味治外法権の、領土外の、自国管轄外の
発音記号/ˌɛkstɹəˌtɛɹɪˈtɔɹiəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

extraterritorialを使ったフレーズ一覧

「extraterritorial」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

extraterritorial rights(治外法権)
extraterritoriality(治外法権)
extraterritorial jurisdiction(治外法権)
extraterritorial application(域外適用)
extraterritorial effect(域外効力)
スポンサーリンク

extraterritorialを含む例文一覧

「extraterritorial」を含む例文を一覧で紹介します。

The embassy enjoys extraterritorial status.
(その大使館は治外法権を享受している)

The diplomat claimed extraterritorial immunity.
(その外交官は治外法権による免責を主張した)

Extraterritorial application of laws can be complex.
(法律の域外適用は複雑になりうる)

The ship operated under extraterritorial jurisdiction.
(その船は治外法権の下で操業していた)

They discussed the extraterritorial rights of their citizens.
(彼らは自国民の治外法権について話し合った)

英単語「extraterritorial」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク