「expressiveness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
expressivenessの意味と使い方
「expressiveness」は「表現力」という意味の名詞です。感情、考え、アイデアなどを言葉、芸術、音楽などの形で豊かに、効果的に伝える能力や度合いを指します。単に伝えるだけでなく、その表現がどれだけ生き生きとしていて、受け手に感動や共感を与えることができるかという点も含まれます。
意味表現力、表現の豊かさ、表情の豊かさ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
expressivenessを使ったフレーズ一覧
「expressiveness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vocal expressiveness(声の表現力)
emotional expressiveness(感情表現の豊かさ)
artistic expressiveness(芸術的表現力)
subtle expressiveness(繊細な表現力)
lack of expressiveness(表現力の欠如)
enhance expressiveness(表現力を高める)
demonstrate expressiveness(表現力を示す)
appreciate expressiveness(表現力を評価する)
limited expressiveness(限定的な表現力)
expressivenessを含む例文一覧
「expressiveness」を含む例文を一覧で紹介します。
The artist’s paintings are known for their vibrant colors and deep expressiveness.
(その画家の絵は、鮮やかな色彩と深い表現力で知られている)
Her voice has an incredible expressiveness that moves the audience.
(彼女の声には、聴衆を感動させる信じられないほどの表現力がある)
Facial expressiveness is key to conveying emotions non-verbally.
(顔の表現力は、非言語的に感情を伝える上で重要だ)
The author’s writing style is praised for its clarity and expressiveness.
(その著者の文体は、明瞭さと表現力で高く評価されている)
Developers are working to improve the expressiveness of AI-generated speech.
(開発者たちは、AIが生成する音声の表現力を向上させるために取り組んでいる)
英単語「expressiveness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。