「expensed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
expensedの意味と使い方
「expensed」は「経費として計上された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。企業会計や個人の財務管理で、支出を費用として記録・処理したことを示します。収益と対応させる費用認識や、税務上の取り扱いに関連して用いられることが多い表現です。
expensed
意味費用計上した、経費処理した
意味費用計上した、経費処理した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
expensedを使ったフレーズ一覧
「expensed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
expensed(経費として計上された)
fully expensed(全額経費計上された)
expensed items(経費計上された品目)
expensed out(経費として処理された)
expensed to the project(プロジェクトの経費として計上された)
fully expensed(全額経費計上された)
expensed items(経費計上された品目)
expensed out(経費として処理された)
expensed to the project(プロジェクトの経費として計上された)
expensedを含む例文一覧
「expensed」を含む例文を一覧で紹介します。
The company expensed the travel costs.
(会社はその旅費を経費として計上した)
The software was expensed as a startup cost.
(そのソフトウェアは初期費用として経費処理された)
He expensed the meal to his client.
(彼はその食事代をクライアントの経費にした)
All the supplies were expensed immediately.
(全ての消耗品はすぐに経費として処理された)
She expensed the training course to the business.
(彼女はその研修コースを事業の経費にした)
英単語「expensed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。