「exits」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
exitsの意味と使い方
「exits」は「出口」という意味の名詞の複数形です。建物や場所から出るための通り道や、乗り物から降りる場所を指します。また、比喩的に、困難な状況や問題から抜け出すための手段や方法を意味することも。「exits」は、複数の出口がある場合や、様々な種類の出口を総称する場合に使われます。
exits
意味出口、退場、終了
意味出口、退場、終了
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
exitsを使ったフレーズ一覧
「exits」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
exits(出口)
emergency exits(非常口)
main exits(主要出口)
multiple exits(複数の出口)
find the exits(出口を見つける)
use the exits(出口を利用する)
marked exits(表示された出口)
all exits(全ての出口)
no exits(出口なし)
exit strategy(出口戦略)
emergency exits(非常口)
main exits(主要出口)
multiple exits(複数の出口)
find the exits(出口を見つける)
use the exits(出口を利用する)
marked exits(表示された出口)
all exits(全ての出口)
no exits(出口なし)
exit strategy(出口戦略)
exitsを含む例文一覧
「exits」を含む例文を一覧で紹介します。
Where are the emergency exits?
(非常口はどこですか?)
All exits are clearly marked.
(全ての出口は明確に表示されています)
Please use the nearest exit.
(最寄りの出口をご利用ください)
He exits the stage after his performance.
(彼は演技の後、舞台から退場します)
The actor exits left.
(その俳優は左に退場します)
The program exits automatically after saving.
(プログラムは保存後、自動的に終了します)
英単語「exits」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。