「evicted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
evictedの意味と使い方
「evicted」は「立ち退かせられた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。賃貸物件や土地から法的手続きを通じて強制的に退去させられることを指します。家賃滞納や契約違反などによって居住権を失う場合に使われます。
evicted
意味追い出された、立ち退かされた、退去させられた
意味追い出された、立ち退かされた、退去させられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
evictedを使ったフレーズ一覧
「evicted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
evicted from his apartment(アパートを立ち退きさせられた)
evicted from the property(その物件から立ち退きさせられた)
evicted by the landlord(大家によって立ち退きさせられた)
evicted for non-payment of rent(家賃滞納で立ち退きさせられた)
forcibly evicted(強制的に立ち退きさせられた)
evicted from the property(その物件から立ち退きさせられた)
evicted by the landlord(大家によって立ち退きさせられた)
evicted for non-payment of rent(家賃滞納で立ち退きさせられた)
forcibly evicted(強制的に立ち退きさせられた)
evictedを含む例文一覧
「evicted」を含む例文を一覧で紹介します。
They were evicted from their apartment.
(彼らはアパートから立ち退きを命じられた)
The tenants were evicted for not paying rent.
(家賃を払わなかったため、借主は立ち退きを命じられた)
The company was evicted from the building due to bankruptcy.
(会社は破産のため、建物から立ち退きを命じられた)
He was evicted from the property after repeated violations of the lease.
(彼は賃貸契約の違反を繰り返したため、その物件から立ち退きを命じられた)
The squatters were evicted by the police.
(不法占拠者は警察によって立ち退きを命じられた)
英単語「evicted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。