lv4. 難級英単語

「esprit」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

esprit」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

espritの意味と使い方

espritは「機知」という意味の名詞です。機知とは、状況に応じて的確で気の利いた発言や行動ができる能力を指します。ユーモアのセンスや、相手を不快にさせずに場を和ませるような、軽妙で賢い振る舞いを表す言葉としても使われます。

esprit
意味機知、才気、精神、活気
発音記号/ɛsˈpɹi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

espritを使ったフレーズ一覧

「esprit」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

esprit de corps(団結心、連帯感)
esprit d’escalier(階段での機転、後出しの才)
joie de vivre(生きる喜び、人生を楽しむ心)
esprit fort(強い精神、不屈の精神)
esprit malin(悪賢い精神、ずる賢さ)
スポンサーリンク

espritを含む例文一覧

「esprit」を含む例文を一覧で紹介します。

He has a great esprit de corps.
(彼は仲間意識が強い)

She has a sharp wit and esprit.
(彼女は鋭い機知とエスプリを持っている)

The team showed great esprit during the difficult match.
(チームは困難な試合を通して素晴らしいエスプリを示した)

Her writing is full of wit and esprit.
(彼女の文章は機知とエスプリに満ちている)

The diplomat’s speech was marked by tact and esprit.
(その外交官のスピーチは、機転とエスプリに富んでいた)

英単語「esprit」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク