lv4. 難級英単語

「esophagus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

esophagus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

esophagusの意味と使い方

「esophagus」は「食道」という意味の名詞です。食道は、口から摂取した食物を胃へと運ぶ管状の器官であり、消化器系の一部を構成します。筋肉の収縮運動(蠕動運動)によって食物を胃に送り込みます。

esophagus
意味食道、飲み物や食べ物が通る管
発音記号/ɪˈsɑfəɡəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

esophagusを使ったフレーズ一覧

「esophagus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

esophagus inflammation(食道炎)
esophagus cancer(食道がん)
esophagus muscles(食道の筋肉)
esophagus lining(食道の内膜)
esophagus swallowing(食道での飲み込み)
スポンサーリンク

esophagusを含む例文一覧

「esophagus」を含む例文を一覧で紹介します。

The esophagus connects the throat to the stomach.
(食道は喉と胃をつなぐ)

Food travels down the esophagus to reach the stomach.
(食べ物は食道を通って胃に達する)

He felt a burning sensation in his esophagus.
(彼は食道に焼けるような感覚を覚えた)

Acid reflux can damage the lining of the esophagus.
(胃酸の逆流は食道の粘膜を傷つけることがある)

The doctor examined her esophagus for any abnormalities.
(医師は彼女の食道に異常がないか検査した)

英単語「esophagus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク