「erythroid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
erythroidの意味と使い方
「erythroid」は「赤血球系の」という意味の形容詞です。赤血球やその前駆細胞に関連するものを指し、造血幹細胞から赤血球が作られる過程や、赤血球の形態、機能などに関わる文脈で用いられます。
erythroid
意味赤血球の、赤血球系の
意味赤血球の、赤血球系の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
erythroidを使ったフレーズ一覧
「erythroid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
erythroid progenitor cell(赤芽球系前駆細胞)
erythroid differentiation(赤芽球分化)
erythroid lineage(赤芽球系列)
erythroid island(赤芽球島)
erythroid precursor(赤芽球前駆細胞)
erythroid anemia(赤芽球性貧血)
erythroid differentiation(赤芽球分化)
erythroid lineage(赤芽球系列)
erythroid island(赤芽球島)
erythroid precursor(赤芽球前駆細胞)
erythroid anemia(赤芽球性貧血)
erythroidを含む例文一覧
「erythroid」を含む例文を一覧で紹介します。
Erythroid cells develop into red blood cells.
(赤芽球系細胞は赤血球に発達する)
The bone marrow produces erythroid precursors.
(骨髄は赤芽球前駆細胞を生成する)
Erythroid lineage is essential for oxygen transport.
(赤芽球系統は酸素輸送に不可欠だ)
He studied the erythroid differentiation process.
(彼は赤芽球系分化の過程を研究した)
Erythroid disorders can cause anemia.
(赤芽球系の障害は貧血を引き起こす)
The drug affects erythroid cell proliferation.
(その薬は赤芽球系細胞の増殖に影響する)
英単語「erythroid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。