「errands」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
errandsの意味と使い方
errandsは「使い走り、用事」という意味の名詞です。日常的な買い物、郵便局への用事、銀行での手続きなど、頼まれたり、自分でする必要があったりする、ちょっとした外出を伴う雑多な用事を指します。複数形で使われることが多く、具体的な内容よりも、それらをまとめて表現する際に用いられます。
errands
意味用事、買い物、使い走り
意味用事、買い物、使い走り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
errandsを使ったフレーズ一覧
「errands」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
run errands(用事を済ませる)
do errands(用事をこなす)
go on errands(用事に出かける)
quick errands(ちょっとした用事)
daily errands(日々の用事)
household errands(家事の用事)
personal errands(個人的な用事)
urgent errands(急ぎの用事)
finish errands(用事を終える)
help with errands(用事を手伝う)
do errands(用事をこなす)
go on errands(用事に出かける)
quick errands(ちょっとした用事)
daily errands(日々の用事)
household errands(家事の用事)
personal errands(個人的な用事)
urgent errands(急ぎの用事)
finish errands(用事を終える)
help with errands(用事を手伝う)
errandsを含む例文一覧
「errands」を含む例文を一覧で紹介します。
I need to run some errands this afternoon.
(今日の午後、いくつか用事を済ませる必要がある)
She’s out doing errands right now.
(彼女は今、用事を済ませに出かけているところだ)
I have a lot of errands to do today.
(今日はたくさんの用事を済ませる必要がある)
He spent the whole morning running errands.
(彼は午前中ずっと用事を済ませて過ごした)
Could you run an errand for me to the post office?
(郵便局まで私のために用事を済ませてきてくれませんか?)
英単語「errands」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。