lv4. 難級英単語

「erasers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

erasers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

erasersの意味と使い方

「erasers」は「消しゴム」という意味の名詞です。erasersは、鉛筆などで書かれた文字や線を消すために使用される文房具を指します。主にゴムやプラスチックなどの素材でできており、紙面を摩擦することで筆跡を消去します。複数形であるため、複数の消しゴムを意味します。

erasers
意味消しゴム、削除するもの
発音記号/iˈɹeɪsɝz/, /ɪˈɹeɪsɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

erasersを使ったフレーズ一覧

「erasers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

erasers for pencils(鉛筆用消しゴム)
rubber erasers(ゴム消しゴム)
erasers set(消しゴムセット)
erasers for students(学生用消しゴム)
erasers on the desk(机の上の消しゴム)
スポンサーリンク

erasersを含む例文一覧

「erasers」を含む例文を一覧で紹介します。

There are many erasers on the desk.
(机の上にたくさんの消しゴムがあります)

I need to buy some new erasers.
(新しい消しゴムをいくつか買う必要があります)

These erasers work well for pencil marks.
(これらの消しゴムは鉛筆の跡によく効きます)

Do you have any extra erasers I could borrow?
(貸してもらえる余分な消しゴムはありますか?)

All the erasers in my pencil case are small.
(私の筆箱の中の消しゴムはどれも小さいです)

英単語「erasers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク