「equivalents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
equivalentsの意味と使い方
equivalentsは「同等のもの」という意味の名詞です。これは、価値、機能、量、または重要性が等しいものを指します。例えば、ある通貨の別の通貨での価値や、ある物質の別の物質での代用などがこれにあたります。また、比喩的に、ある状況や経験に対する類似した感情や反応を指すこともあります。
意味同等物、相当物、等価物、同等のもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
equivalentsを使ったフレーズ一覧
「equivalents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
find equivalents(同等のものを見つける)
search for equivalents(同等のものを探す)
suitable equivalents(適切な同等のもの)
exact equivalents(完全に一致する同等のもの)
no equivalents(同等のものがない)
offer equivalents(同等のものを提示する)
seek equivalents(同等のものを求める)
provide equivalents(同等のものを提供する)
look for equivalents(同等のものを探す)
equivalentsを含む例文一覧
「equivalents」を含む例文を一覧で紹介します。
There are no direct equivalents for this concept in English.
(この概念には英語で直接的な相当語はありません)
What are the equivalents of this medicine in other countries?
(この薬の他の国での相当品は何ですか?)
We need to find a suitable equivalent for the damaged part.
(損傷した部品の適切な代替品を見つける必要があります)
This software has several equivalents available on the market.
(このソフトウェアには、市場で入手可能ないくつかの代替品があります)
She’s looking for a vegetarian equivalent of beef stew.
(彼女はビーフシチューのベジタリアン版を探しています)
英単語「equivalents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。