lv4. 難級英単語

「equities」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

equities」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

equitiesの意味と使い方

「equities」は「株式」という意味の名詞です。株式とは、企業が資金調達のために発行する証券であり、その所有者は企業の所有権の一部を持つことになります。株式を保有することで、企業の利益の一部を受け取る配当金や、株価の上昇による売却益を得られる可能性があります。株式市場は、これらの株式が取引される場所であり、投資家は企業の成長性や業績などを分析して投資判断を行います。

equities
意味株式、所有権、資産
発音記号/ˈɛkwətiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

equitiesを使ったフレーズ一覧

「equities」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

equities trading(株式取引)
equities market(株式市場)
common equities(普通株式)
preferred equities(優先株式)
equities portfolio(株式ポートフォリオ)
equities investment(株式投資)
equities research(株式調査)
equities analyst(株式アナリスト)
equities fund(株式ファンド)
equities sector(株式セクター)
スポンサーリンク

equitiesを含む例文一覧

「equities」を含む例文を一覧で紹介します。

Equities are a significant part of a diversified investment portfolio.
(株式は、分散投資ポートフォリオの重要な部分です)

Investing in equities can offer the potential for high returns.
(株式投資は、高いリターンを得る可能性があります)

The company’s equities performed well in the last quarter.
(その会社の株式は、前四半期に好調でした)

Many financial advisors recommend holding a mix of equities and bonds.
(多くのファイナンシャルアドバイザーは、株式と債券を組み合わせることを推奨しています)

The market volatility affected the value of their equities.
(市場の変動は、彼らの株式の価値に影響を与えました)

英単語「equities」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク