「equidistant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
equidistantの意味と使い方
「equidistant」は「等距離の」という意味の形容詞です。複数の点や対象物から同じ距離にある状態を指し、幾何学や地理、設計などで距離の均一性を表す際に使われます。
equidistant
意味等距離の、同じ距離にある
意味等距離の、同じ距離にある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
equidistantを使ったフレーズ一覧
「equidistant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
equidistant from A and B(AとBから等距離の)
equidistant points(等距離にある点)
equidistant from the center(中心から等距離の)
equidistant from the two lines(二直線から等距離の)
equidistant from the vertices(頂点から等距離の)
equidistant points(等距離にある点)
equidistant from the center(中心から等距離の)
equidistant from the two lines(二直線から等距離の)
equidistant from the vertices(頂点から等距離の)
equidistantを含む例文一覧
「equidistant」を含む例文を一覧で紹介します。
The two cities are equidistant from the capital.
(その二つの都市は首都から等距離にある)
The midpoint is equidistant from both endpoints.
(中点は両端から等距離にある)
The dancer moved equidistant from the stage wings.
(ダンサーは舞台袖から等距離に移動した)
The satellite is kept equidistant from the Earth and the Moon.
(その衛星は地球と月との間で等距離に保たれている)
The points on the circle are equidistant from the center.
(円上の点は中心から等距離にある)
英単語「equidistant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。