lv3. 上級英単語

「equals」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

equals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

equalsの意味と使い方

「equals」は「等しい」という意味の動詞です。二つ以上のものが同じ価値、量、または性質を持っていることを示します。数学では、等号(=)で表され、両辺が同じ値であることを意味します。例えば、「2 + 2 equals 4」は「2足す2は4に等しい」という意味です。

equals
意味等しい、等しくなる、匹敵する
発音記号/ˈikwəɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

equalsを使ったフレーズ一覧

「equals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

equals sign(イコール記号)
equals zero(ゼロに等しい)
a equals b(aはbに等しい)
equals in value(価値が等しい)
equals meaning(同義語)
equals the sum(合計に等しい)
スポンサーリンク

equalsを含む例文一覧

「equals」を含む例文を一覧で紹介します。

The score is tied, 1-1, which equals the previous record.
(スコアは1対1で同点であり、これは以前の記録に等しい)

His contribution equals that of his predecessor.
(彼の貢献は前任者に匹敵する)

This new policy equals a step backward for the company.
(この新しい方針は会社にとって後退と同じだ)

The cost of living in this city equals that of Tokyo.
(この都市の生活費は東京と同額だ)

英単語「equals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク